2007年4月オープン。もともとラーメン集合施設「池袋ひかり町らーめん名作座」に数ヶ月間出店した後に、激戦区の小滝橋通り近くでの開業でしたが、なかなか売上が伸びず厳しい状況だったそうです。その後TV番組で麺屋こうじグループの田代浩二氏と出会ったことで大きく変わったのだとか。今やエリア屈指の人気店になりました。2021年に味をリニューアルし、塩、醤油、鶏白湯、つけ麺というメニュー構成です。
以前20:00頃に行ったら大行列だったため断念しましたが、この日は18:00で先客1名のみ。時間帯なのかこの暑さの影響なのか。塩が基本メニューであり1番人気のようです。鶏油に光が反射し見た目からシンプルながら綺麗なラーメンです。味の方もシンプルながら深い旨味。鶏油と強めに効かせた塩味の対比が素晴らしい。麺は菅野製麺所の細ストレート。1本1本の歯応えを感じられるシャープな麺ですね。清潔感のある店内も良い雰囲気ですが、何より冷房がガンガン効いていたのがこの時期はありがたかったです。