関東ではお馴染みの1928年(昭和3年)創業という中華料理チェーンですが、運営会社が枝分かれしています。こちらは株式会社珍來総本店が運営する店です。しかし西川口駅周辺はいつしかチャイナタウンと化していて、日本人向けでないガチ中華の店が増えましたね。
単なる鶏ガラの醤油ラーメンではなく魚介の香りが効いているのが珍來のラーメンですね。高校生の頃から慣れ親しんだ味です。いわゆる昔ながらのラーメンとの最大の違いはもちもち食感の手打ち麺ですね。今時¥500で食べられる上このボリューム感は大満足でしょ。