2021年11月17日オープン。2015年2月に船橋にオープンした「大衆酒場 増やま」の系列店で、2020年6月にオープンした豚焼肉とジンギスカンの店「大衆酒場 若林」がランチタイムに二毛作営業するラーメン店。なので暖簾が出ていないと100%気がつきませんね笑。ただしラーメンは超本格派。中華そばは永福町系、生姜ラーメン(塩)は小三郎系、味噌ラーメンは純すみ系、川崎タンタンメンは元祖ニュータンタンメン本舗系とのこと。しかも独学というのだから恐るべし。
最も人気があるのがこの味噌ラーメンのようです。「三種類の味噌に様々なスパイスをブレンドして作った濃厚な一杯。チャーシューの上に乗っている生姜を加えるとさっぱりとした後味に変わります。そのままでも美味しいですがトッピングでもやしを乗せるとよりいっそう美味しく召し上がれます。」とのこと。麺の量は小(140g)、並(210g)は同料金です。熱々のスープではありますが純すみ系程ではなく油はやや抑えめ。ただ濃厚な味噌やスパイス、ニンニク、生姜等の重層的なスープは確実に特徴を捉えており、非常に研究されているのがわかります。麺は加水率が低めの中太ちぢれ麺。具材はスライスされたチャーシュー、刻みチャーシュー、メンマ、炒めもやし、玉ねぎ、生姜、ねぎ。